【セリア】キッズブッロク新作!『SHOW CINEMA』が追加されたよ!


みなさんこんにちは!ゴロゴロしてますか?

今回は、セリアのキッズブロックに新しい仲間、『SHOW CINEMA』が追加されたので用意しました。

新作のキッズブロックは、『映画』をテーマにした仲間たちです。

それでは、手のひらサイズの小さなブロックで本物そっくりなミニチュアアートを完成させましょう!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!

関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!

関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』

関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

目次

『SHOW CINEMA』ラインナップ

SHOW CINEMA
SHOW CINEMA★よーい、アクション!
★ノスタルジック映写機
★スペシャルAセット

映画は、視覚と聴覚を使って物語や情報を伝えるメディアです。
19世紀末に誕生し、娯楽、芸術、教育など多様な目的で制作されます。
映画は通常、シナリオ、演技、監督、撮影、編集など多くの要素が組み合わさって完成します。
劇場やテレビ、ストリーミングサービスを通じて鑑賞され、文化や社会に大きな影響を与えています。

よーい、アクション!

よーい、アクション!
『カチンコ』
カチンコは映画撮影時に使用される道具で、シーンの開始を示します。
板を叩き合わせて音を出し、映像と音声の同期を取るのに役立ちます。
また、シーン番号やテイク番号が書かれており、編集時の識別にも使用されます。

『メガホン』
メガホンは、映画撮影やイベントで指示や声を遠くまで伝えるための道具です。
特に映画監督が撮影現場で俳優やスタッフに指示を出す際に使用されます。
音を増幅することで、大勢の人に指示を効率よく伝えられます。

ノスタルジック映写機

ノスタルジック映写機
『映写機』
映写機は、映画フィルムの映像をスクリーンに投影する装置です。
フィルムに映し出された静止画像を高速で連続投影し、動きのある映像として見せます。
光源とレンズを使用して映像を拡大し、映画館や上映会で使用されます。

『トロフィー』
トロフィーは、スポーツや競技、映画などの分野で優れた成績を収めた個人や団体を表彰するための賞品です。
通常、金属やプラスチックで作られ、カップやフィギュアの形をしています。
映画業界では、アカデミー賞やゴールデングローブ賞などで使用されます。

スペシャルAセット

スペシャルAセット
『3Dメガネ』
3Dメガネは、立体映像を鑑賞するための専用メガネです。
左右の目に異なる映像を見せることで、奥行き感を生み出します。
映画館では偏光フィルター方式やアクティブシャッター方式などが使われ、観客は臨場感のある3D映像を楽しむことができます。

『ポップコーン』
ポップコーンは、映画館で人気のスナックです。
トウモロコシの粒を加熱して膨らませ、軽い食感と香ばしさが特徴です。
バターや塩、キャラメルなどで味付けされることが多く、映画鑑賞のお供として親しまれています。

『チュロス』
チュロスは、スペイン発祥の揚げ菓子で、細長い形が特徴です。
生地を油で揚げてから砂糖やシナモンをまぶし、外はカリッと中はふわっとした食感が楽しめます。
映画館やテーマパークで人気のスナックで、チョコレートソースなどにディップして食べることもあります。

まとめ

SHOW CINEMA

今回は、セリアのキッズブロックの新作!『SHOW CINEMA』を組み立ててみました。

セリアのブロックもどんどん増えてきて、今までのシリーズに追加されていったり、新しいシリーズが増えたりとかなりの個数になってきましたね。

持っているモノ持っていないモノ、訳が分からなくなっている方、簡単にまとめた記事を用意していますので、こちらの記事でチェックをしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ! みなさんこんにちは!ゴロゴロしてますか? セリアに売っているおもちゃ、キッズブロック(旧マイクロブロック)、百円とは思えないクオリティでたくさんの種類が出てい...

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!

関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次