【ダイソー】プチブロックに新しい仲間!『ピカちんキット』が追加されたよ!


みなさんこんにちは!ゴロゴロしてますか?

今回は、ダイソーのプチブロックに新しい仲間、『ピカちんキット』が追加されたので用意しました。

子供たちに人気のアニメ「ポチっと発明 ピカちんキット」のキャラクターが仲間になりました。

それでは、プチサイズのブロックで小さくてリアルな世界を組み立てよう!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

目次

ポチっと発明 ピカちんキットとは?

テレビ東京系列にて放送中で、アニメと実写を掛合わせた番組です。

バンダイから発売される「ピカちんキット」プラモデルシリーズの販促番組として展開しています。

この番組には大きく二つの部門、「アニメパート」と「実写パート」に分けられています。

アニメパート
まず、主人公の小学5年生「遠松エイジ」や友達たちによる、日常を描いた部門。

だいたいの流れは「こんなものがあるといいな・・・」と思った遠松エイジが、「ピカちん大百科」を使って、不思議なキット「ピカちんキット」作り始めるのですが、このピカちんキットには「部品が1%足りない」のです。

その1%を満たす「ピラメキ」(ちょっとしたひらめき)を探すというお話です。

完成状態になった後のお話は、それらのキットを使ってのドタバタ話が始まります。

なお、演出協力として「Amazon.co.jp」が入っているので、ピカちんキットを押したときのダンボールに「Amazon」のロゴマークがあります。

ピカちんズパート(実写パート)
おバカ発明集団・ピカちんズによるアニメで使われたピカちんキットを実際に使って、ちょっとしたゲームをしています。

アニメで使われたピカちんキットはバンダイから実際に発売しています。

『ピカちんキット』ラインナップ

『ピカちんキット』
・遠松エイジ
・ポチロー
ラインナップ

遠松エイジ

1、遠松エイジ
遠松エイジ

普通の小学5年生だがこんなものあったらいいのにという欲望・妄想や、ここぞという時のピラメキがすごい!
CV:沢城みゆき

ポチロー

2、ポチロー
ポチロー

エイジが最初に作ったピカちんキット。
体がダンボールで出来ている。
ピラメキや発明をナビゲートする役目。
CV:山崎バニラ

まとめ

今回は、ダイソーのプチブロックに新しい仲間、『ピカちんキット』が追加されたので遊んでみました。

子供たちに人気のアニメ「ポチっと発明 ピカちんキット」、ダイソーのプチブロックで他のキャラクターも追加されたらいいですね。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次