【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』


みなさんこんにちは!ゴロゴロしてますか?

ダイソーに売っているおもちゃ『プチブロック』、100円とは思えないクオリティで、全種類を集めたくなってしまうブロックです。

とてもリアルで組み立てているだけですごく楽しい気分になるのですが、オリジナルで自分の作りたいモノやキャラクターを組み立ててみるともっと楽しく、出来上がったときの達成感がたまらないんです。

プチブロックにはない、オリジナルで作ったブロックがたまってきたので、1つの記事としてまとめてみました。

プチブロックでオリジナルのモノを組み立てていると、ホント楽しいのでみなさんも挑戦してみては!?

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

目次

イースター

現在、日本で一般的に行われているイベントといえばクリスマスやハロウィンなどですよね。

そんななか、徐々に認知度を上げているイベントが「イースター」です。

「イースター」とは復活祭。

イエス・キリストの復活を記念するキリスト教の祝日なんです。

そんな「イースター」をプチブロックで、タマゴの殻とイースターのキャラクターたちを融合させたようなデザインにして可愛くアレンジしてみました。

イースター①うさぎエッグ(白)
②うさぎエッグ(グレー)
③ひよこエッグ
④カラフルエッグ
イースター

アゲハチョウ

アゲハチョウとは、アゲハチョウ科に属するチョウの総称なのですが、日本では一般的にそのうちの一部のチョウを特にアゲハチョウと呼んでいるそうです。

なんだかややこしいですが、そんな『アゲハチョウ』をダイソーのプチブロックで可愛くアレンジしてみました。

アゲハチョウ①ナミアゲハ
②オオルリアゲハ
③ウスバシロチョウ
④シロピンクアゲハ
⑤カラフルアゲハ
アゲハチョウ

すみっコぐらし

「すみっコ」たちをプチブロックで可愛く再現するのは、ちょっと難しかったですが、そこそこ似せることができた自信作です。

基本の形は五体とも同じで、耳などを少し変えています。

顔はセロテープの上にマジックで書いて貼り付けました。

すみっコ①ねこ
②とんかつ
③とかげ
④ぺんぎん?
⑤しろくま
すみっコぐらし

スヌーピー

スヌーピーは漫画「ピーナッツ」に登場するオスのビーグル犬です。

スヌーピーは世界的に知られるキャラクターで、日本国内でもとても人気が高くて、日本ではスヌーピーという名前自体が漫画の名前と勘違いされていたり、スヌーピーが主人公だと思われているくらい知名度が高いですよね。

スヌーピー①スヌーピー
②犬小屋
③ウッドストック
スヌーピー

鬼滅の刃

画像を見ながら立体にしていくのはちょっと大変でしたが、メインキャラの「竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助」を組み立ててみました。

鬼滅の刃①竈門炭治郎
②竈門禰豆子
③我妻善逸
④嘴平伊之助
鬼滅の刃

鬼滅の刃・柱

漫画・アニメ『鬼滅の刃』に登場する組織「鬼殺隊」においての最高位に立つ九人の剣士です。

定員は「柱」という漢字の画数の九画になぞられて九名になります。

「柱」は各人が極めた全集中の呼吸の流派に従って「〇柱」という肩書を持っています。

画像を見ながら、髪型、羽織、日輪刀をなるべく似るように組み立てていくのが、なかなか難しく時間がかなりかかってしまいましたが、そこそこ似せて組み立てられた感じでしょうか?

鬼滅の刃・柱①水柱・冨岡義勇
②蟲柱・胡蝶しのぶ
③炎柱・煉獄杏寿郎
④音柱・宇髄天元
⑤霞柱・時透無一郎
⑥恋柱・甘露寺蜜璃
⑦蛇柱・伊黒小芭内
⑧風柱・不死川実弥
⑨岩柱・悲鳴嶼行冥
鬼滅の刃・柱

色違いパンダ

パンダの黒いところを他の色に変えて、カラフルにしてみました。

色違いパンダ①ノーマルパンダ
②灰色パンダ
③茶色パンダ
④黄色パンダ
⑤桃色パンダ
⑥赤色パンダ
⑦水色パンダ
色違いパンダ

色違いシロクマ

シロクマはマフラーの色を変えて作ってみました。

青色はノーマルのシロクマです。

色違いシロクマ①青色マフラーシロクマ
②赤色マフラーシロクマ
③黄色マフラーシロクマ
色違いシロクマ

色違いトラ

トラは模様の色を白とピンクに変えて、ホワイトタイガーとピンクタイガーを作ってみました。

黄色はノーマルのトラです。

色違いトラ①ノーマルのトラ
②ホワイトタイガー
③ピンクタイガー
色違いトラ

色違い新郎

ウェディングの新郎の色違いです。

ノーマルの新郎以外は普通のネクタイ風にしてみました。

色違い新郎①【右上】ノーマル新郎
これはノーマル、このプチブロックの新郎の衣装です。
上が白で、下がグレーですね。

②【右下】ホワイト新郎
全身を白にしてみました。
ネクタイと靴をグレーにして少しオシャレな感じに。

③【左上】グレー新郎
全身をグレーにしてみました。
軟らかい印象のグレーは落ち着いて飾らない性格の男性に。

④【左下】ネイビー新郎
全身をネイビーにしてみました。
典雅で知性的な感じがいいですね。

色違い新郎

色違い新婦

新婦はドレスの色を変えてみました。

色違い新婦①【右上】ノーマル新婦
プチブロックの新婦のドレスですね。

②【右下】黄色ドレス
幸せのシンボルである黄色のドレスを身にまとえば、幸せオーラに包まれた晴々しい花嫁を演出できますね。

③【左上】赤色ドレス
見る人の目を引き付ける赤は、主役としての存在感を出すのにもってこいの色彩。
スタイリッシュで上品なムードを匂わせる赤色のドレスは、おとなっぽい花嫁を演出できますね。

④【左下】青色ドレス
青色のカラードレスは、爽快で真面目なインプレッションを与えてくれます。
青色は体型をカバーする利き目もあるので、すっきり見せたいという方にもおすすめです。

色違い新婦

色違いケーキ

ウェディングケーキの色違いです。

色違いケーキ①ノーマルケーキ
②チョコレートケーキ
色違いケーキ

愛らしいフィーリングにも、おとなでエレガンスな気分にもなるチョコレートのウェディングケーキはいかがでしょうか?

まとめ

ダイソーに売っているおもちゃ『プチブロック』で、オリジナルで作ってみた作品をまとめてみました。

100円とは思えないクオリティで、組み立てているだけですごく楽しい気分になる『プチブロック』ですが、オリジナルで自分の作りたいモノやキャラクターを組み立ててみるともっと楽しく、出来上がったときの達成感がたまらないんです。

他にもまだまだ作ってみたいオリジナルの作品があるので、作ったらまた更新していきたいと思います。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次