【ダイソー】プチブロックに新しい仲間!『虫のなかま』が追加されたよ!


みなさんこんにちは!ゴロゴロしてますか?

今回は、ダイソーのプチブロックに新しい仲間、『虫のなかま』が追加されたので用意しました。

子供たちに大人気の昆虫が、リアルなプチブロックの仲間になりました。

どのくらい昆虫を再現しているのか、作る前からわくわくしています。

それでは、プチサイズのブロックで小さくてリアルな世界を組み立てよう!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

目次

ダイソー プチブロック

ダイソーのプチブロックですが、とても小さいブロックでとてもリアルにできていて、子供から大人まで楽しく作れるブロックです。

完成すると手のひらに乗るくらいの大きさで、完成したモノをお部屋に飾っても、そんなに場所を取ることなく楽しめます。

このブログでは、ダイソーのプチブロックをたくさん作っているので、以前の記事『36種類』作ったおはなしもよかったらどうぞ↓

『虫のなかま』ラインナップ

『虫のなかま』
1、ヘラクレスオオカブト
2、オオクワガタ
ラインナップ

作ってみたよ!

それでは、プチブロック『虫のなかま』を作ってみましょう。

ヘラクレスオオカブト
外国のカブトムシでは、たぶん一番有名なのではないでしょうか。
特徴は一目でわかる角です。
日本のカブトムシと比べると上の角が長く、下の角も立派ですね。
背中の羽は、生息地域によって色や柄の違いがありますが、光沢のある黄色っぽい色が多いようです。
1、ヘラクレスオオカブト
上から
オオクワガタ
クワガタの中でもとても人気のあるクワガタです。
かつては幻のクワガタと言われていて、大型の個体は「黒いダイヤ」とも呼ばれ、高値で取引されることもありました。
オオクワガタ
上から

2つとも、とても迫力があって、今にも動き出しそうなほどリアルに再現されていますね。

フィギュアを並べてみたよ!

以前ガチャガチャでのおはなしで、『甲虫採集標本』のフィギュアを紹介したのですが、そのときの「ヘラクレスオオカブト」と「オオクワガタ」を並べてみました。

プチブロックがどのくらいの完成度なのか、見比べてみましょう。

ヘラクレスオオカブト
オオクワガタ

これはスゴイですね。

ブロックでここまで再現できるなんて、本当に小さくてリアルな世界を組み立てている「プチブロック」はすばらしいですね。

ガチャガチャでのおはなし『甲虫採集標本』の記事はこちらからどうぞ↓

まとめ

今回は、ダイソーのプチブロックに新しい仲間、『虫のなかま』が追加されたので遊んでみました。

見事に昆虫を再現してくれたプチブロック、時間を忘れるくらい楽しく作ることができました。

小学3年のこっちゃんでも、40分くらいで作ることができたので、子供も大人も飽きることなく簡単に作ることができるのではないでしょうか。

最近、ちょこちょこ追加されるプチブロック、この『虫のなかま』のシリーズは他にも種類が増えていって欲しいシリーズですね。

それとも、また違うシリーズが増えるのでしょうか・・・それはそれで楽しみですね。

それでは今回はここまで、みんなもやってみてね~!

関連:【ダイソー】プチブロック全種類まとめたよ!新作出たらすぐ更新!
 
関連:【セリア】キッズブロック(マイクロブロック)まとめてみたよ!
 
関連:【ダイソー】プチブロック オリジナルで作ってみたよ!『まとめ』
 
関連:【セリア】新感覚ブロック!『脳トレ!パズブロック』組み立ててみたよ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次